各種紹介

ライオンズクラブとは世界最大の奉仕団体です。

1917年(大正6年)6月7日アメリカ各地から27のビジネスサークルがシカゴに招請されました。

この日を機に、各地に点在していたビジネス社交サークルが、ひとつの社会奉仕団体として生まれ変わったのです。

統合されたビジネスサークルはライオンズクラブと命名されました。

招請した人の名はメルビン・ジョンズ。

メルビン・ジョーンズは「意欲、知力、野心によって成功しているこれら会員たちにその能力を地域社会の向上のために活用させたらどうなるだろうか?」と自問しました。

こうして、彼の招きに応じて27クラブの代表が地域社会のための組織を立ち上げるためにシカゴに集まり1917年6月7日にライオンズクラブ協会が生まれました。

同年10月にアメリカ・テキサス州のダラス市で第1回大会が開催され会則及び付則、目的及び道徳綱領が承認されました。

ここで正式に「ライオンズクラブ協会」の名称が採用されました。
現在では200を超える国と地域に140万人以上の会員を有し、日本では12万人を超える会員で構成されています。

われわれは奉仕するをモットーとして掲げ、世界各国で様々な奉仕活動に取り組んでいます。

会長挨拶

2024-2025 6代目会長
酒巻 保
(Tamotsu SAKAMAKI)
1973年生まれ(A型)

今期のスローガン

育てよう奉仕の心!!
守る伝統順応奉仕

当クラブは、今期(FY:2024-2025)5周年を迎えたばかりの若々しいクラブです。

思い返せば、世界中で猛威を奮った新型コロナウィルス感染症の流行と時を同じくして始まった当クラブですので、より深く様々な事を考え議論し、地域社会が本当に必要としている奉仕活動を目指して日々活動を行っております。

在籍メンバーの平均年齢も若く、エネルギー溢れる多彩なメンバーで構成されており、常に互いを刺激しあい、高め合いながら個々では不可能な活動をグラブ団体として行っております。

ライオンズクラブの伝統を守りながら、我々クラブメンバーの奉仕の心を育て、新しい時代に応じた奉仕活動を目指し活動して参ります

歴代会長紹介

第1・2期 2020-2021 会長

チャレンジ!
新しい価値でWe Serve

田中 亜渡夢

たなか あとむ

第3期 2021-2022 会長

足元固めて・さらなる結束で
We Serve

安藤 繁

あんどう しげる

第4期 2022-2023 会長

和をもって
~和と輪と笑を広げて~

毛利 虎之助

もうり とらのすけ

第5期 2023-2024 会長

笑顔と感謝で
We Serve!

上原 竜太郎

うえはら りょうたろう

第6期 2024-2025 会長

育てよう奉仕の心‼
守る伝統・順応奉仕

酒巻 保

さかまき たもつ

入会案内

こんな貴方をお待ちします

私達と共に、21世紀に、新しい社会奉仕活動に参加しましょう。

住所・事業所が原則として大阪府内周辺にあるあなた

善良な徳性の持ち主で、常に微笑をたたえ、知識人の尊敬を集め 人々に親しまれるあなた

20歳(成人以上)のあなた
(会員委員会において認められたらこの限りではありません)

例会・各種委員会に出席できるあなた

社会奉仕について、理解のあるあなた 人との出会いを大切にし、志を同じくする仲間と、奉仕活動に 喜びを感じ、人生を楽しみながら活動できるあなた

本クラブの会員はクラブ理事会の招請によるものとします。
推薦同意書を提出していただき、会員委員会で審査し理事会に提出する。理事会で承認された場合招請されます。